MENU

仕事のモチベーションが上がらない3つの原因は?あっさり解決!

モチベーション

あぁぁ今日も仕事かよぉぉ…

今日も今日とて、モチベがあがらん…

 

仕事を始めたあの頃は、毎日張り合いがあって、楽しかったのに。

私のモチベーション、どこにいっちゃったのよ…?!

 

 

なんて思いながら画面を見ているあなたへ。

 

モチベーションが上がらないのには、きちんとした原因があります。原因を知り、的確に対処していけば、その悩み、あっさり解決しますよ。

目次

モチベーションが上がらない3つの原因

 

モチベーションが上がらない状態には、様々な原因があります。ここでは、大きく3つに分けて説明しますね。

体調不良

体調不良

モチベーションが上がらない、最も物理的でわかりやすい理由は、体調不良です。

だって、体調が悪い時って、ちょっとしたことでイライラしたり、どうにもこうにもやる気が出なかったりしませんか…?

 

ほんの少し頭痛がある、それだけで、子どものちょっとした粗相や旦那さんのしょーもない失言が許せなかったりした経験は、誰しもあるのではないでしょうか。

 

健全な精神は健全な肉体に宿る

これは古代ローマの詩人 ユヴェナリスの風刺詩集の一節に由来する、西洋の格言です。

古代ローマ人も、肉体と精神の繋がりには気づいていたのですね。

 

あなたも、ここ最近、睡眠不足だったり、お休みがなかったりして、身体的に疲れているのではないでしょうか?

将来への不安(目標がみつからない)

不安

今、漠然とした将来への不安を心に抱える方が多いのではないでしょうか。

この、なんだかわからないけどモヤモヤした不安は、『仕事のモチベーション』というよりも、もはや『人生のモチベーション』を下げてしまいます。

 

これ、厄介なことに自覚されていない方もいらっしゃるので、表面的な特徴を上げてみますね。

 

[box04 title=”漠然と将来への不安…を感じている人の特徴”]

・休みのはずなのに、頭がスッキリしない。ずっとモヤモヤしている。

・好きなことをしているはずなのに、何だか心から楽しめない。

・最近、ずっとこんな調子で『楽しい!』とか思えたのっていつだったっけ…?

[/box04]

なんて思ってしまう方は、無自覚に、将来への漠然とした不安を心に抱いているかもしれません。

これでは、仕事のモチベーションなんて、上がるわけありませんよね。

環境に問題がある(人間関係、給料、単調な仕事など)

ストレス

環境…これも、モチベーションに大きくかかわりますよね。

 

これはまず、表面的に明らかな環境の問題があります。

[box04 title=”目に見える環境の問題”]

・仲良くなれそうな人が見つからない

・仕事の割にお給料が安い

・仕事が単調でつまらない

[/box04]

これらはもう、わかりやすく人のモチベーションを下げてしまいますよね。

 

そして、もう1つ、表面的には見えないけれど、確実に人のモチベーションを下げてしまう環境の問題があります。

 

[box04 title=”目には見えない環境の問題”]

・自分の意見が通らない

・自分が必要とされている気がしない(誰でもできるような仕事しか任されない)

・自分の能力に見合った仕事が回ってこない

[/box04]

 

これらは目には見えません。

が、自分の価値を正当に評価してもらえないというのは、人のモチベーションを下げるだけではなく、自己肯定感まで下げてしまうことにつながります。

 

本来、仕事できる人が出来なくなってしまう…

 

こんな環境を作っている職場には、できるだけ近づきたくないと思っちゃいますよね…

 

…!これ私の会社やん!!

と思った方もいらっしゃるでしょう。

 

早急に、現場を提供する側に、改善をお願いしたいところではありますが…

とはいえ、環境の問題となるとすぐに改善されるということも、すぐに職場を離れるということも、望めないでしょうから。

 

次章では、環境に左右されず、あなた自身で改善できる方法をご紹介しますね。

 

モチベーションが上がらない問題の解決法3選

ここでは、根本から解決する3つの方法についてご紹介しますね。

どれもあなた自身でできることで、難しくないので、ぜひトライしてみて下さいね。

スケジュールにモチベアップの予定を入れる

 

最も大切なことは、やる気だとかモチベーションだとかいうものは、絶対に続かないとわかっておくことです。

今どんなにやる気があっても、普段どんなにモチベーションが高くても、それは一生は続きません。必ず、やる気が無くなってしまう時、モチベーションが下がってしまう時が来ます。

これは人間なので当たり前のことなのです。

 

ですから、自分の予定に、あらかじめやる気を回復させるための時間を組み込んでおくことが大事なのです。

 

・好きな映画を見る日、やりたい事しかやらない日。

・誰とも連絡を取らず、ダラダラと過ごす日。

 

そういった日を、もうあらかじめ予定に入れてしまいましょう。

なんとなく、仕事が数日続いたら、だんだんモチベーションが下がってくる…というような、あなた自身のサイクルのようなものが無いでしょうか?

 

女性だと、生理の前後には屍のごとく全てのやる気を失う時が来たり、人によっては月の満ち欠けに左右されたりする方も、いらっしゃいます。

 

そういった、ある程度自分のサイクルを掴み、スケジュールをつかってあらかじめモチベーションを維持する工夫をするのはオススメです。

 

定期的に『しっかり休む』『楽しむことで脳内リセットする』予定を組み込むことで、ストレスの貯め過ぎ防止にもなりますし、肉体的な体調管理にもつながります。

人生の目的を理解し落とし込む

人生

よく、ビジネスセミナー等に参加すると、どんなセミナーでもまず最初はマインドの話から始まりますよね。

鬱陶しいくらい、マインド、マインドって言われます。

 

そして、そのマインドって何かと言いますと、結局のところ、

あなたの人生の目的は何ですか?

それを自分で見つけてしっかり理解しましょうね!

ってことなんです。

 

でも、このマインドの話、実はわりと大切なんです。

ここがぼんやりしていると、今やっている仕事と、あなたの人生の目的とが結び付かないからです。

 

例えば、「人生の目的は家族と心から楽しんで過ごすことだ!』と思っている方にとって、仕事が『家族と自分を笑顔にする、楽しむために必要なお金を稼ぐためのツール』だと思えればどうでしょうか?

 

おそらくそうやって毎日頑張っているお父さん、たくさんいらっしゃると思います。

 

『いつまでも若々しくきれいでいたい!』と思っている方にとって、仕事が『若々しくいるための情報収集の場』になっていたりすると、それはそれは、楽しんで仕事できますよね。

 

こんな風に、あなたが、あなた自身としっかり向き合い、人生で心から望むことを理解し、それと、今のお仕事とを結びつけることができれば。

 

仕事のモチベーションは、確実に上がりますよ。

 

自分のご機嫌を取れるアイテムを持とう

文房具

常に機嫌がよく、ニコニコしている人が、『あぁぁやる気がない』と言って腐ってしまっている場面って、あまり見たことがありませんよね。

そう、自分で自分の機嫌を取れる人は、モチベーションも管理できるのです。

 

もちろん、最終的には前章で紹介したように、人生の目的とつなげ、自らの中で管理できるようになるのが一番ですが、そうはいっても最初からそれってなかなか難しいと思います。

 

ですから、まずは最初に、身近なものに頼ると良いと思うのです。

 

例えばデスクの周りを好きな色で統一するとか、いつも仕事で使うボールペンをお気に入りのものにするとか。

視界に入る景色に、好きな色を増やすと、それだけで気分が上がりますよね。

 

また、いつか行ってみたい場所の写真や、欲しいバッグや洋服の写真を、目に入るところに置くなどするのも、それだけで気分があがるので良いですよね。

『ここに行くために頑張ろう』とか、『これを買うために頑張ろう』等、直接的にモチベーションを上げてくれるかもしれませんよ。

これはスケジュールの章でご紹介した、肉体的な体調管理とセットでやると、よりモチベーションの維持につながると思いますよ。

 

いかがでしたか?

 

仕事というのは、価値提供に対してお金を頂くことです。

あなたが誰かに提供する価値には、必ずあなたのエネルギーが乗っかっています。

 

あなたが毎日、気持ちよく、楽しんでお仕事できることを心から祈ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる