MENU

頭が良い人と悪い人の違いとは?頭の悪い人がやらない3つのこと

 

頭がいい人と悪い人という単語をよく耳にしませんか?

「わたしは頭が悪いのかも・・・」なんて悩んでいる方もいるかもしれませんね。

そんな方たちのお力になれるような記事なので読んでいただけると嬉しいです(*^-^*)

目次

頭が良い人と悪い人の違いについて解説!

1.その人の人間性にある
・優しさこそが知性
・気遣いができる
2.物事を深く考える能力
・先回りして行動する
・感情に囚われない
3.では、頭が良くなるには?
・観察力を手に入れる
・本を読んで知識を手に入れる

 

よく頭が良いとか悪いとか聞くと勉強やテストの成績を連想しませんか?

それは間違いではありませんが、社会に出るとそんなものはあまり必要なくなります。仕事にもよりますが、計算ができなくても電卓やパソコンがやってくれます。

漢字が書けなくてもパソコンやスマートフォンの予測変換で出てきます。科学や社会の知識など覚えられなくても調べれば出てきます。

現に、数学8点だったわたしが大手企業に10年勤められたので成績が悪くても仕事はできます。

むしろ成績がいいより人とのコミュニケーションのほうが大事になります。社会に出て挨拶・敬語ができない人は仕事もできません。

挨拶ができなければ取引先の方に悪い印象を持たれてしまい、敬語ができない人は上司に嫌われてしまい仕事をもらえなくなってしまいます。もちろん仕事としての成績は大事ですが人間関係が成り立ってこその成績だとわたしは思います。

 

1.優しさ気遣いができる

頭良くなる方法、悪く方法

頭が良い人は優しい人だとわたしは思っています。つまり人間性です。

相手の気持ちを考えて会話ができる、その人の立場になって話を聞いてあげられる、そんな人は頭の回転が速いのです。五感で得た情報を膨らませて予測ができます。

また、応用もききます。そうすると相手にいいアドバイスができたり、聞き上手だから「またこの人と話したいな」と思ってもらえるのです。

 

頭の回転が遅い人は相手が何を言いたいのかわからなかったり、話を単発的にしか捉えられなかったりしてしまうので人間関係のトラブルが起こりやすいのです。

もちろん個人差はありますし、偏見に思われてしまうかもしれませんが世の中にはそういう人が多数いると思います。

さりげなく気遣いが上手なのも頭の回転が速い人の特徴です。

 

(例)・仕事で同僚が書類をハサミで切っていたとします。細かいゴミが出てきてしまうのでゴミ箱を近くに置いておきます。

・ファミレスで友達と食事をしているときに友達がお手洗いに行きます。友達のグラスを見ると空になっています。まだもう少し話をするだろうから、ドリンクバーに行って飲み物をいれておこう。

それぐらいならわたしにもできるかも・・と思えてきませんか?

気遣いができる人は現在(いま)の先の予測ができるので気遣いが上手いのです。「このあとはこうなるだろう」「これをしておくと後が楽だろう」と、色んなパターンの予測ができる人は頭が良いと思います。

 

2.物事を深く考える能力(冷静な判断ができる)

頭が良くなる方法

頭が良い人と悪い人の決定的な違いはここにあります。「考える」ということは同じですが、選択肢や結果が違います

もちろん、浅く考えたほうがいいときもあります。ずっと深く考えていると脳が疲れてしまい精神的にも疲れてしまいます。

物事を深く考えるとは、例えばスーパーで今すぐにアイスが食べたいとします。でも、あと30分待てば3割引のセール時間になります。あなたは今すぐ定価でガリガリくんを買って食べますか?

それとも、あと30分待って大好きなハーゲンダッツを3割引で購入し食べますか?

 

物事を深く考えるとは、感情的にならないこととも言えます。先ほどの例でハーゲンダッツを食べられたら、30分待ったけどちょうどお腹も空いたしいつもより美味しく食べられた!3割引でお得に買えたしラッキーだったな♪と、最終的には得をするのです。

このように物事を先回りして考えられれば損は少なくて済みます。アイスの例は軽い例ですが、何かの契約をするとき、大きなお金を使うときなどは深く考えられるようにしたいですね。

3.頭が良くなるには?本を読んで知識を手に入れる

まず、物事を深く考える前に観察力を手に入れましょう。

観察力があれば、物事を深く考える前に気遣いができるようになります。

 

「今お母さんがお風呂に入っているからその間に食器を洗っておこう」

「もうすぐ雨が降りそうだけど、家に誰もいないし外出する前に取り込んでおこう」

など、日常のこんなことでいいのです。

この積み重ねでもっと物事を先読みし、気が利く人になれるのです。

そうすればこの先の人生で損が少なくて済みますから、物事を先読みし気遣いができるということはその人の優れた能力であり財産になります。

 

それじゃ物足りない!場合は、

読書をしましょう。何の本でも構いません。

小学生向きの本でも、漫画の小説版でも構いません。

本を読むことで、知識を得ることができる。

・人の気持ちの流れ。

・日常では得られない知識。

・生活の知恵得ることができる。

本を読むことでもっと物事を深く考えられる人になれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる